2025年6月
【生徒の声】アットホームな授業とひたすら本を読むだけで大学入試で英文が読めるようになりました!【高校3年のI君】
H.I.くんのアンケート 西原塾塾長:西原陽介からのコメント Iくん、アンケートとインタビューありがとう! Iくんと過ごした13日はとっても楽しく、大学入試で後期日程まで追い込まれている子との授業だということを忘れてしま […]
【生徒の声】落ちこぼれ受験生から100点連発受験生にしてくださりありがとうございました!【高校3年のR.Sさん】
R.Sさんのアンケート 西原塾塾長:西原陽介からのコメント R.Sさん、アンケートありがとう! 最初は英語のみで週3コマだけだったのが、私大文型なら国語と世界史も面倒を見させてほしいと僕がご両親に直談判して火曜日から土曜 […]
【生徒の声】これからも英語が苦手な生徒の人生を変えられるようなこの塾で沢山の生徒を救ってあげてください【高校3年のK.Nさんとお父様】
K.Nさんのアンケート 西原塾塾長:西原陽介からのコメント K.Nさん、アンケートありがとう! K.Nさんは12月にうちに駆け込んできましたが、それまでは音大を目指していた時期、その後に工学院大学に推薦で入ろうとしていた […]
【生徒の声】楽しく英文構造を理解することができ、英文が入塾した時と比べて読めるようになりとても良かったです【中学3年のI.Iさんとお母様】
I.Iさんのアンケート 西原塾塾長:西原陽介からのコメント I.Iさん、アンケートありがとう! I.Iさんは私が西原塾を開いてすぐに入ってくれた生徒さんです。また、初めてインターネット検索を見てうちに入ってくれた生徒さん […]
【生徒の声】家庭での学習の習慣がついたので良かったです【中学3年のS.Aさんとお母様】
S.Aさんのアンケート 西原塾塾長:西原陽介からのコメント S.Aさん、アンケートありがとう! S.Aさんが7月にうちに来たときは英語が特に苦手で、直前の北辰テストでは偏差値42でした。話を聞くと案の定、品詞や五文型など […]
プロが教える塾・予備校を選ぶ時の5つの注意点【中学生・高校生】
成績が上がらない塾・予備校の特徴 中学生〜高校生が通う塾・予備校は大きく分けて、「受験で戦える戦士を育成する為の場所(進学塾)」と「無知な親と子供を食い物にしている塾」の2種類があります。 今回お話するのは後者の「無知な […]
4日間の授業で、センター英語72点から後期日程で東洋大学へ合格!
みなさんこんにちは。 2/22から3/5まで行っていました私立大学の後期日程、英語対策授業ですが、参加していた生徒が、無事に後期日程の中での第一志望である『東洋大学』へ合格しましたのでお知らせします♪ 前期で日東駒専全滅 […]
勉強しない子どもに親がするべき2つのこと・してはダメな3つのこと
みなさんこんにちは。西原塾の西原陽介です。今回は一番多いお問い合わせでいただく相談内容で一番多い「勉強にやる気を出さない子にどう接すればよいか」についてお話ししたいと思います。 この「子どものやる気」問題。実はこれ、お父 […]
英語の5文型を分かりやすく解説!特徴・和訳・見分け方まで徹底解説!
5文型とは 英文は特殊な構造を除き、基本的に5パターンしかありません。この5パターンを5文型と言います。 英文が5文型のどのパターンなのか分類して、その文型の和訳に従って読みます。5文型の構造と和訳は次の通りです。 文型 […]