不定詞

塾長ブログ
不定詞を分かりやすく解説!和訳と見分け方まで徹底的に!【高校入試・大学入試】

不定詞 みなさんこんにちは。塾長の西原です。今回は不定詞を解説していきます。 不定詞は「to+動詞の原形」が合体してできる文法です。原形とは動詞のスペルが過去形や三単現のSなどで変化していない状態を指します。 不定詞を理 […]

続きを読む