「塾に来ているだけでは成績は上がらない」と言う塾はダメな塾!?

みなさんこんにちは。

今日は世の中に星の数ほど存在する「ダメな学習塾」についてお話ししたいと思います。

無数にいる「塾に通っているのに成績があまり良くない子」

あなたのお子さんの周りに
「塾に通っているのに成績があまり良くない子」っていませんか?
塾に通っているのに学校のテストでは40~70点、偏差値は40~55くらいまでの子です。

最近の学生やその親御さんの間では、
「塾に通っても、それだけでは成績が上がらないのなんて当たり前」
という考えがもはや常識になっています。
その結果僕が学生だった10年以上前から
「塾に通っているのに成績があまり良くない子」が世の中にはたくさんいます。

ですがよく考えてみてください。
学校のテストでも入試問題でも満点を取れる人間が講師として教えているんです。
生徒も講師と同じレベルにまで成長するのが当然ではないでしょうか?

成績が上がらないのを生徒のせいにする学習塾

確かに100×0が0になるように、
通う生徒の努力が0であれば成績が上がらないという意見には同意します。

でもそのことを隠れ蓑に
「塾に来ているだけでは成績は上がらない」
「家で勉強しないから成績が上がらないんだ」
と成績が上がらないのを家での生徒の努力不足としている学習塾がとても多いです。
僕はこの考え方に反対です。

小学生~高校生の歳の子は学校で6~7時間勉強して、
その後塾で1~2時間勉強しています。
これだけですでに1日の1/3を勉強に費やしているわけです。
その後さらに宿題などの家庭学習なんてやりたくないに決まっています。
僕も学生の頃はそうでした。実際ほとんど家で勉強した記憶がありません。

「学校-塾-宿題」と勉強に縛られる学生たち

ここ最近社会で持ち帰りや残業前提の働き方が問題となっています。
ライフ・ワーク・バランスという言葉が叫ばれ、
家庭を顧みない、仕事に縛られた生き方を見なおそうと世の中が変わり始めています。
同じことが小学生~高校生にも言えると思います。
ライフ・スタディ・バランスとでも言いましょうか。
「学生の仕事は勉強」とは言いますが、
教科書や参考書とにらめっこする勉強はもう十分です。
いろいろな本を読んだり、楽器を練習してみたり、部活とは違う運動を始めたり、舞台を見に行ったり、
何色にも染まっていない真っ白なキャンバスである学生だからこそ
僕は学生には様々なことに挑戦してほしいと思っています。
だからこそ、僕は学生への授業において宿題など授業後に家での勉強を前提とするのはやめるべきだと思っています。

授業を受けて、その授業を100%理解できたならそれだけで成績が上がる。
そういう授業を本来は作るべきだと思っています。

もちろんみんながみんな授業をその場で100%理解できるわけではありません。
そういう子には少しの宿題や補習が必要だと思います。
ですが何時間もする必要はないはずです。
もし必要ならそれは授業が生徒にわかりやすくできていないということです。
授業内容を見直すべきです。

「授業だけでは成績を上げられない力不足の講師」や
「授業だけで成績を上げられるカリキュラムを組むことができない努力不足の学習塾」
こういう「ダメな塾」が世の中には星の数ほど存在します。

あなたのお子さんもそんな「ダメな塾」に通っていませんか??

今通っている学習塾を無料で診断します

私は学生時代に何箇所も様々な学習塾に通いました。
社会人となってからはアルバイトや社員として複数の学習塾に勤めました。
その経験から「ダメな塾」には共通点があることを発見しました。

今あなたのお子さんが通っている塾が成績を上げられないダメな塾ではないか、
自分に合っている塾かを無料で診断します。

少しでも身に覚えがあるあなた。
ぜひ相談してみませんか。
相談は無料です。
もちろん診断の時に西原塾への入塾を強引に勧めたりしませんのでご安心ください。

もし今あなたのお子さんが通っている学習塾が「ダメな塾」なら
このまま通っていても成績は上がらないんです。

「今通わせている塾がダメだと分かればラッキー」
くらいの気持ちで相談してみてください。

Follow me!